子どもの幼児通信教育といえば、Benesseの「こどもちゃれんじ」が有名ですよね。
私も小さい頃、ちゃれんじをしていたよ。
我が家では、私自身小さい頃にチャレンジをしていて馴染み深かったのと、赤ちゃんが生まれた後にBenesseからのベビープレゼントといただいた冊子を見て、チャレンジbabyから継続して使用しています。
今回、2023年度のこどもちゃれんじ「じゃんぷ」では、3つのコースから選択できるようになっています。
3つのコースにそれぞれに特徴があるよ。
我が家でもどれを選ぶから悩んだので、それぞれのコースについてご紹介。
最後には子どものタイプ別のおすすめコースも紹介していくよ。
それぞれのコースに特徴があり、我が家でもどれを選ぶから悩みましたので、同じように悩んでいる方の参考になれば幸いです。
\ まずは無料で資料請求!/
こどもちゃれんじ「じゃんぷ」の学習スタイル
年長さん向けのこどもちゃれんじ「じゃんぷ」では、3つの学習スタイルからコースを選択していきます。
- じゃんぷタッチ
- タブレットを中心に学習を進めるスタイル
- 総合
- 紙教材とエデュトイを中心に学習を進めるスタイル
- 思考力特化
- ワークを中心に考える力を伸ばす学習スタイル
それぞれの特徴を紹介していくよ。
じゃんぷタッチ
「じゃんぷタッチ」は、2022年度4月に新登場した新しいコースで、専用のタブレットを使用して学習を行っていきます。
今流行りのタブレット学習だね。
タブレット専用のペンも付属しているので、ひらがなの文字練習なども取り組みやすくなっています。
ブルーライトカットされ、外部のネットにつなぐことができないので、学習に集中できるタブレットとなっています。
また、タブレットだけでなく、年に3回紙に書くワークも届きます。
タブレットと実際に紙に書く際の筆圧などが異なってくるので、紙でも学習に取り組めるのをサポートしてくれているのはいいね。
また紙のワークだとどうしても親がつきっきりで、ひらがなが読めない場合などは問題を読んであげて、合っているか間違っているかも確認しないといけませんでした。
タブレット学習だと、ひらがなが読めなくても問題は読み上げてくれるし、解き終わった後は丸つけまで自動でしてくれるよ!
学習の始めも、時間をあらかじめセットしておけば、しまじろうが声かけをしてくれるので、自分から進んで行えるような仕組みになっています。
忙しいワーママにはとってもおすすめだよ。
総合
「総合」コースはこれまでと同じ学習スタイルとなっています。
毎月紙のワークと絵本が届き、定期的にエデュトイがつきます。
こどもちゃれんじと言えば、エデュトイってぐらい人気だよね。
息子も気に入ったエデュトイは、結構長く遊んでいます。
子ども心を掴むために、しっかり研究されて作られているなぁといつも感心していました。
年長さんになるとワークも月2冊にパワーアップします。
年中コースのワークは結構すぐに終わってしまって物足りない感じもあったけど、2冊あるとじっくり学習できそうでいいね。
「しまじろうクラブ」でもデジタルワークが毎月配信されるので、こちらは自動で採点してくれるので、タブレット学習のように1人で学習ができるようになっています。
思考力特化
「思考力特化」コースは、ワークや添削課題を中心に思考力を鍛えるコースになっています。
総合コースとの違いはワークの多さと、エデュトイや絵本の代わりに、考える遊びセットが配信されます。
考える遊びセットも楽しそうだね。
キッズワークは総合コースの2倍のページ数で応用問題も含まれているので、小学校へ向けた学習の基礎づくりができそうです。
思考力を育てる専用のワークもあり、思考力や説明する力を伸ばす問題にも取り組めるそう。
親子の対話を中心に自分の考えを整理して説明する力を育むということなので、親が一緒に取り組む必要があるようです。
親が一緒に取り組むとなると、ワーママにはちょっと厳しいのかなぁ。
受講料
そして気になるのは受講料。
どんなに教材が良くても、あまりに高額だとちょっと厳しいですよね。
ちゃれんじって高そうなイメージがあるよね。
そこで、2023年度のこどもちゃれんじ「じゃんぷ」の受講料を調べてみました。
「総合」・「思考力特化」コース | 「じゃんぷタッチ」 | |
12ヶ月一括払い | 29,760円 (月あたり2,480円) | 35,760円 (月あたり2,980円) |
毎月払い | 月々2,980円 (1年間で35,760円) | 月々3,680円 (1年間で44,160円) |
お得に始めたいなら年払いがおすすめ。
毎月支払いに比べると約2ヶ月分もお得になるよ。
年払いで1ヶ月に約2,500円〜3,000円と考えると、子どもの習い事の金額としてはリーズナブルな方なのかなぁと思います。
「じゃんぷタッチ」の専用タブレット代は、6ヶ月以上継続受講で代金は0円となっています。
6ヶ月未満での解約の場合は、タブレット代9,900円が請求されるそうなのでご注意ください。
\ ちゃれんじのお金の悩み解決 !/
各コース、子どものタイプ別おすすめポイント
3つのコースのどれを選んでも、小学校入学までに準備しておきたい、学習・生活習慣を身につけることができるようになっています。
3つもあるとどれを選べばいいか悩むなぁ。
でもコースがたくさんあると悩みますよね。
我が家もそうでした。
そこで、子どものタイプ別におすすめコースをご紹介します。
子どものタイプを想像しながら読んでみてね。
ゲームや動画大好きな現代っ子タイプ
「ゲームや動画大好きな現代っ子タイプ」には、「じゃんぷタッチ」コースがおすすめ。
ゲームや動画が好きで、普段から親のスマホを操作しているようなお子様は、タブレット学習にも抵抗なく楽しみながら進められると思います。
スマホや普通のタブレットで学習アプリをしていても、結局ゲームをしていたり、動画を観ていることもありますよね。
でも「じゃんぷタッチ」は学習専用のタブレットなので、ゲームや動画は観ることができません。
学習に集中できる環境なのはとってもいいね!
また、自分だけのタブレットというのも特別感があって、学習意欲にもつながりますよ。
好奇心旺盛わんぱくタイプ、おっとりタイプ
「好奇心旺盛わんぱくタイプ」と「おっとりタイプ」には「総合」コースがおすすめだよ。
ちゃれんじのエデュトイは好奇心をくすぐるので、とっても楽しめると思います。
絵本やワークが毎月届くので、それが楽しみになりやる気にも繋がりますよ。
我が家でも、毎月届くのをいつも楽しみにしていたよ!
毎月の「できた!」を積み重ねていくことで、自信も身についていきます。
お利口さんタイプ、がんばりやタイプ
「お利口さんタイプ」、「がんばりやタイプ」には、「思考力特化」コースがおすすめだよ。
考える遊びセットや、通常より2倍のボリュームのあるワークも、このタイプのお子様はしっかり取り組んでいけると思います。
親子との対話も通して自分の考えや伝える力を伸ばしていくコースなので、子どもとしっかり向き合うことができ、成長もより感じられそうです。
子どもが徐々に成長していく姿を間近で感じられるのはとってもいいね!
我が家のこどもちゃれんじ「じゃんぷ」事情
我が家でもどのコースにするかとっても悩みました。
どれにしたらいいかなぁととっても悩んだよ。
息子は、「ゲームや動画大好きな現代っ子タイプ」で普段から親のスマホやタブレットを使用していました。
なので「じゃんぷタッチ」コースがいいかなぁと思っていたのですが、このコースは息子が大好きなエデュトイが無いんです。
幼児期には紙に書くワークに取り組んだ方がいいのでないかとも悩みました。
いつも楽しみにしていたエデュトイ!
エデュトイが無くてもちゃんとちゃれんじを続けられるのかなぁ。
しっかり紙に書くワークに取り組んだ方がいいのかなぁ。
\ 専門家の意見を確認! /
最終的には「じゃんぷタッチ」コースを選択しました。
自分で学習のできる習慣づくりを身につけて欲しかったから、じゃんぷタッチコースにしたよ。
タブレットだと、まだひらがなが読めない息子でも1人で学習を進めることができます。
これまではつきっきりで問題文を読んで、解いて、丸つけをしてという関わりをしていました。
勿論学習の始めの声かけもこちらからです。
そのため、仕事が忙しい場合は、なかなか時間が取れず週末にまとめてすることが多く、毎日取り組むというのが難しかったです。
平日も取り組みたいけど、ワーママにはちょっと大変。
小学校を見据えると、日々学習する習慣づくりが大切だと思い、このコースを選びました。
受講してまだ日が浅いので自分から進んでというのはまだ難しいですが、毎日学習をするという点はクリアできています。
紙のワークよりも楽しいと言って、日々頑張っているよ〜。
まとめ
今回はこどもちゃれんじじゃんぷの3つのコース選択についてご紹介しました。
我が家では「じゃんぷタッチ」コースを選択し、日々学習に取り組めているよ。
お子様にあったコースが選択できて、小学校入学に向けての準備ができるといいなと思います。
忙しいワーママには、「じゃんぷタッチ」コースがとてもおすすめだよ!
\ まずは無料で資料請求!/